求人採用情報
先輩の声

・大型バス運転手
気の合う仲間がいるから、仕事も楽しい!頑張れます。
ここの魅力は何と言っても“仲間”です。人柄がいい方ばかり集まっていて、居心地がいいですね。運転中は1人でいる分、事務所に戻って来たときにみんなの顔を見るとほっとします。いつも会話が絶えません。
私の息子が「カブトムシがほしい」と言うもんですから、愛川町に住むメンバーに「どこに行ったらいるのか」聞いたところ、後日捕って持ってきてくれました。そんな人情深い仲間たちが周りにいるから、仕事も頑張れるんですよね。
(46歳、入社14年目)

・大型バス運転手
ここに転職して、体が楽になりました。
以前は観光バス会社でバスの運転手をしていました。観光バスの運転手としての仕事は好きだったんですが、拘束時間が長かったり、休みが少なかったりで体がきつかったんです。
ここでは観光もありますが送迎の仕事もありますし、休みも月に8日間取ることができるので、前よりも自分の時間であったり体を休められる時間が増え、とっても楽になりました。いろいろな仕事をローテーションで回していますので、飽きもしませんし、給与も安定していて、いいことばかりです。
(57歳、入社10年目))

・貸切バス管理スタッフ
ドライバーの方に、毎日気持ち良く働いてもらいたい。
私は未経験からはじめ、ここで資格を取得し、今は運行管理中心の仕事をしています。この仕事にとって一番大切だと思うことは、ドライバーとのコミュニケーションです。
ここに入る前は貨物の管理の仕事をしていたのですが、同じ管理でも“モノ”と“人”では全く違います。そのため、日々の些細な会話を大切にしたり、体調を気にかけたり…これからもドライバーの方が毎日気持ち良く働けるように、土台づくりに力を入れていきたいと思っています。
(49歳、入社9年目)
求人募集要項
ドライバー
バスの運転士はやりがいの大きな仕事です。
シティアクセス相模では、大型バスを保有しているため、大型車両を運転する機会もあります。そのやりがいと、社内環境の満足感からドライバーの意識も高く保たれています。
そしてシティアクセス相模では、若い方でも社会人の基礎的なビジネスマナーからしっかりと成長できる環境を整備しています。これからのバス業界で必要とされているのは、若い方、そして女性ドライバーのチャレンジです。シティアクセス相模では、女性のバスドライバーも積極的に採用しています。
採用に関するお問い合わせは下記メールフォームまたは、お電話にてお気軽にご連絡ください。
エントリーはこちらから

仕事内容 | 各種バスの運転をお任せします。バスは、マイクロ~中型、大型まで。企業や学校、冠婚葬祭の送迎、ツアーバスなど、さまざまな案件があります。
|
---|---|
給料 | 月給18.6万円~+各種手当 |
勤務地 | 本社/神奈川県厚木市山際252-1 ※マイカー通勤OK |
勤務時間・曜日 | 5:00~20:00の間で実働8時間 ※運行スケジュールによる※シフト制 ※早出・残業あり |
資格・経験 | 大型二種免許をお持ちの方 |
休日・休暇 | 月8日、夏季休暇、冬期休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
待遇 | 昇給/年1回、賞与/年2回(1年以上勤務者) |



運行管理者・事務職
【資格保有者・経験者】高いレベルの仕事をお任せしますので、今までの経験を活かすことができます。
【無資格・未経験者】資格取得支援制度があり、未経験から運行管理者の道を目指すことができます。
経験ある方も、ない方も、あなたの力を存分に引き出すことができます。
仕事内容 | 神奈川県内を中心とする貸切バスの安全・確実な運行を、人(ドライバーやお客様)・モノ(車両)の両面からコーディネートします。 |
---|---|
給与 | ①高校・専門新卒 月給162,500円+各種手当 ②大学新卒 月給172,500円+各種手当 ③中途一般 月給177,000円+各種手当 ④営業所長候補 月給270,000円+各種手当 *上記は1年目より ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定致します ※試用期間3ヶ月あり(試用期間中は待遇の変化無し) ※残業40時間計算 |
勤務地 | 本社/神奈川県厚木市山際252-1 ※マイカー通勤OK |
勤務時間・曜日 | 9:00~18:00(休憩1時間あり) ※シフト制 ※早出・残業・当直あり |
資格・経験 | 要普通免許 バスやタクシーなどの旅客運送の運行管理の経験あれば優遇 |
休日・休暇 | 月9日(ローテーション)、夏季休暇(3日)、冬期休暇(3日)、有給休暇、慶弔休暇 |
待遇 | 昇給/年1回、賞与/年2回(1年以上勤務者) 時間外手当、公出手当、距離手当、家族手当、他各種手当あり ※衣服手当・中休手当は月給に含む |
【運行管理業務】
- 始業終業の対面点呼
- 運行ルートの指示確認
【受注業務】
- 旅行代理店様や企業様からの受注対応
- 電話対応など
【乗務員教育】
- 乗務員の接遇や技術の指導
- 安全運行に対する教育など
事務 営業アシスタント(パート)
現在募集はしておりません。
充実の研修制度
雪道研修
毎年恒例の雪道研修を実施いたしました。
斑尾高原でのチェーンなしでのブレーキテストや横滑りの研修。
チェーン脱着練習等有意義な講習です!
救急救命研修
AED、心肺蘇生、応急手当
厚木消防署様のご協力により、車両火災を想定した消火器体験は人形を使ったAED講習指導をして頂きました。
心肺蘇生やけがの手当など、応急手当も学びます。
もし現場に遭遇した場合に、冷静な判断と落ち着いた対処ができるように、スタッフ全員で救急救命研修に取り組んでいます。

乗務員教育指導

1月の雪道研修

降雪時の安全確保について

ベテランドライバーの同乗指導教育

シングル・ダブルチェーンの脱着指導

3班に分け車山高原・斑尾にて実施

雪道での走り方・ブレーキのかかり方やハンドル・スピード等様々な安全に対する指導